WHAT IS HELLO, VISITS
社会を生き抜くスキルを身につけよう
テクノロジー・AI・イノベーション。これからの社会では益々多くのものがスマート化され、変化がスピーディになり、個人が発揮する価値にも全く新しいものが求められています。
「これからの社会で生き抜くスキルって?」そう思ったらまずはハロービジッツ・イノベーションジムで自分自身を鍛えよう。イノベーションの基本であるデザイン思考や人気企業のクラス・活躍する社会人とのネットワークを通じ、人生を切り拓くきっかけをご用意しています。
About
HELLO,VISITS ECO SYSTEM
サードドアを開きたいみんなをサポートする
エコシステム


GOAL
サードドアを開き、描く自分を実現しよう
〜Design yourself〜
HELLO, VISITSで自分を知り、生き抜く力を鍛え、ワクワクする未来を自分の手で掴もう!
-
大学生の創造性支援する年に一度の祭典「デザイン思考フェス」では、企業の枠を超え大手34社以上が協賛、全国1万人の学生がオンラインで参加をしました。
トヨタ自動車株式会社
パナソニック株式会社
ボストン コンサルティング グループ
経済産業省
住友商事株式会社
東急不動産株式会社
三井住友海上火災保険株式会社
株式会社小学館
三井不動産株式会社
株式会社日立製作所
伊藤忠商事株式会社
日清食品ホールディングス株式会社
富士通株式会社
独立行政法人国際協力機構(JICA)
※順不同・敬称略・他多数(全35社) -
HELLO, VISITSのコミュニティや、選抜メンバーで構成されるInnovators Clubで、様々な学びと繋がりに出会い、きっかけを掴み取ろう。
ボストン コンサルティング グループ
日本マイクロソフト株式会社
株式会社リクルートホールディングス
株式会社電通
日本アイ・ビー・エム株式会社
株式会社三菱UFJ銀行
株式会社ディー・エヌ・エー
アクセンチュア株式会社
EY Japan株式会社
味の素株式会社
東海旅客鉄道株式会社
ソフトバンクグループ株式会社
※順不同・敬称略・他多数
よくある質問
- Q
イノベーションジムってなんですか?
-
HELLO, VISITS Innovation Gym(ハロービジッツ イノベーションジム)は「HELLO, VISITS」への参加で体験することができる一連のクラスです。
デザイン思考力をはじめとし、データサイエンスの知識、コンサル業界の仕事術など、社会で必要なスキルを身につけることが可能です。企業でも導入されているアセスメント「デザイン思考テスト」について学ぶことが出来ます。
※参加無料
※オンライン実施・オフライン実施共にあり
- Q
利用・クラスに参加をするにはどうしたらいいですか?
-
HELLO,VISITSに登録をすることで、イベント案内が届いたり、申込ができるようになります。
LINEで登録案内を受け取る:https://lin.ee/izK84QQ
※利用無料
※平日11:00~21:00
- Q
クラス・イベント情報はどこから確認ができますか?
-
HELLO, VISITS Innovation Gymのサイトの他、各コースの公式コミュニティをフォローする事で、イベントの案内をいち早く手に入れる事が可能です。
※4つのコースの公式コミュニティ:https://vis-its.com/about.html
- Q
サードドアとはなんですか?
-
サードドアとは、「成功への抜け道」とも言い換えることができます。つまり、夢や成功を成し遂げるためのショートカットとなる行動のことです。大勢の人が成功を手にするために奮闘していますが、そういった不毛な競争を避け、自分なりのゴールを目指すことが非常に大切であるといいます。
参考記事
https://vis-its.com/detail/pickup17.html
- Q
キャリア大学とはなんですか?
-
全ての人が夢をもって、キャリア選択出来る未来作りを目指した、大学1・2年生向けのプログラムです。
毎年夏・秋に人気企業を講師に、企業のビジネスや実際の仕事を、1日を通じたクラスで学べる特別な機会となっています。
https://www.career-univ.com/about/