Z世代の大学生が選ぶ、
これからの未来を担う
SDGs人気企業ランキング
〜サステナブルな社会の実現に向けて〜
-
RANKING for SDGs
企業として利益を追求するだけではなく、社会課題の解決も同時に実現させることが求められるこれからの社会において、Z世代の大学生たちは企業にどんなイメージを抱いているのか。
サステナブル社会の実現に向けた変化を捉えた新時代のSDGs(経済価値×社会価値創出)人気企業ランキングを発表致します。
-
- 調査対象
- 全国大学1-3年生、大学院1年生(調査開始時点)
- 有効回答数
- 2,123名
- 調査期間
- 2022年7月1日(金)~2022年12月28日(水)
- 調査方法
-
・『デザイン思考フェス2022』におけるWebアンケートによる回収
・投票者1名につき企業5社(※)の社名を自由記述し、得票数をもとにランキング集計
・選社理由は1社につき1項目(該当するSDGsゴール)を選択回答
(※)SDGsへの積極的な貢献と持続可能な成長を続けるイメージがあり、自身が働きたいと思える企業を第1志望〜第5志望まで回答
-
- 総合ランキング
1〜20位21〜60位61〜100位
-
- 文系学生が選ぶ
人気企業ランキング
1〜10位11〜50位 -
- 理系学生が選ぶ
人気企業ランキング
1〜10位11〜50位
SDGsゴール別ランキング
-
- 貧困をなくそう
-
- 飢餓をゼロに
-
- すべての人に
健康と福祉を
-
- 質の高い教育を
みんなに
-
- ジェンダー平等を
実現しよう
-
- 安全な水とトイレを
世界中に
-
- エネルギーをみんなに
そしてクリーンに
-
- 働きがいも経済成長も
-
- 産業と技術革新の
基盤をつくろう
-
- 人や国の不平等を
なくそう
-
- 住み続けられる
まちづくりを
-
- つくる責任つかう責任
-
- 気候変動に
具体的な対策を
-
- 海の豊かさを守ろう
-
- 陸の豊かさも守ろう
-
- 平和と公正を
すべての人に
-
- パートナーシップで
目標を達成しよう
- 調査対象
- 全国大学1-3年生、大学院1年生(調査開始時点)
- 有効回答数
- 2,123名
- 調査期間
- 2022年7月1日(金)~2022年12月28日(水)
- 調査方法
-
・『デザイン思考フェス2022』におけるWebアンケートによる回収
・投票者1名につき企業5社(※)の社名を自由記述し、得票数をもとにランキング集計
・選社理由は1社につき1項目(該当するSDGsゴール)を選択回答
(※)SDGsへの積極的な貢献と持続可能な成長を続けるイメージがあり、自身が働きたいと思える企業を第1志望〜第5志望まで回答