東京大学大学院工学系研究科修了後、ゴールドマンサックス入社。株式トレーダー、金利デリバティブトレーダーを経て、2010年に人工知能を用いた投資ファンドを設立。2014年にVISITS Technologiesを設立し、人の創造性を可視化する「デザイン思考テスト」を独自技術(日米で特許取得)により開発。趣味はアームレスリング (元日本代表)
マイクロソフトの業務執行役員であり、多くの最新テクノロジーを伝え広めるエバンジェリスト。 「エバンジェリスト」とはわかりやすく製品やサービス、技術を紹介する職種。 他にコミュニケーションやデモンストレーションといった分野での講演や執筆活動も行い、製造業、金融業、官公庁、教育機関などでのプレゼンテーション講座を幅広く手がける。 著書に「エバンジェリストの仕事術」、「プレゼンは “目線” で決まる」などがある。
アクセンチュア株式会社執行役員。25年以上に渡るコンサルティング経験の中で、行政、公共事業体の戦略立案から大規模変革プロジェクト、スマートシティ構想立案、サーキュラーエコノミー戦略策定などの業務に従事。東日本大震災以降は自社の復興支援プロジェクトの責任者を務める。以降、会津若松市を中心としたスマートシティイニシアチブを牽引し、会津若松市のスマートシティアーキテクトをはじめ、国土交通省計画部会の委員や、大阪府市、宮城県におけるアドバイザーなどを歴任。著書に『Smart City 5.0地方創生を加速する都市OS』(インプレス)、監修本に『レスポンシブル・ビジネス』(日本経済新聞)など。
積水化学株式会社 人事部 担当者
2024年入社。新卒より、採用業務に従事。特にコーポレート部門の新卒採用をメインとし、選考中~入社後のフォローまで幅広く担当しております。趣味は旅行、料理、ピラティスなどです。学生時代は、カナダ留学中のアルバイトや、部活のマネージャー業務に力を入れて取り組んでいました。皆さんとお話しできることを楽しみにしております!
東海旅客鉄道株式会社 経営管理部 係長
2015年に総合職事務系統としてJR東海に⼊社。現場研修後、在来線部⾨で⼈材育成を担当。その後は株主総会・株主管理、秘書部、⼈事部とジョブローテーションを経て、2025年より経営管理部(サステナビリティ企画室)で環境戦略策定業務に従事。学⽣時代は剣道に没頭し、今でもプライベートで剣道を継続中。
NTT西日本株式会社 コンサルティング事業部 主査
2016~ 法人営業(民間企業)@福岡 2018~ 法人営業(自治体)@高知 2022.7~現職 地域創生Coデザイン研究所 @大阪 ・・・カーボンニュートラルビジネス(森林由来J-クレジットの創出・流通支援コンサル 等)趣味は宴会。愛知県出身の高知県好き。
野村不動産株式会社 人事・人材開発部
2017年新卒入社。入社後、住宅事業部にて分譲マンションの商品企画・営業・戦略立案・プロモーション等の幅広い業務に従事したのち、2023年より人事・人材開発部にて新卒・キャリア採用を担当。
アサヒグループジャパン株式会社 タレント開発部 副課長
2016年入社、入社より5年半、卸・酒販店・外食企業・飲食店向けの営業を担当。飲食店のトータルコンサルを学ぶ。2021年より人事総務部門に従事。本年4月より事務系の採用業務を担当。
オムロン株式会社 リクルーティングセンタ
2023年入社。入社時から人事としてオムロングループ全体の新卒採用業務を担当。現在はインターンシップや内定式、内定者フォローの企画・運営などを担当。趣味はアイドル鑑賞。学生時代は法学部にて行政法ゼミに所属。
日本郵船株式会社 人事グループ採用育成チーム 課長代理
2013年入社。新入社員時はコンテナ船部門に配属され入社4年目よりシンガポールに駐在。帰国後LNG(液化天然ガス)関連の海外向け新規事業開発5年間従事し、2024年より新卒採用担当。最近2歳児との意思疎通に成功。
アクセンチュア株式会社 Technology シニアアナリスト
2022年に新卒入社。通信業界の大規模システム刷新プロジェクトを経て、サステナビリティ領域のSaaSソリューションのセールスを担当。現在は若手環境起業家支援プログラムに従事している。就活時から「サステナビリティ」を軸に企業選びを行い、現在もキャリア選択においてその方針は変わっていない。
AGC株式会社 人事部人財開発グループ マネージャー
SONYおよびAGCにて17年間、研究開発に従事。コンバーティング技術を用いたプロセス開発を中心に、ディスプレイ光学部材をはじめ、素材特性に応じたプロセス開発・量産化を支援。2024年6月より人事部へ異動。現在は技術系新卒採用を担当。"
住友化学株式会社 人事部 事務系総合職採用担当
2015年入社。千葉工場の購買部門に配属され、工事購買の発注やグループ会社を巻き込んだ共同購買の推進、新規ベンダー開拓などを推進。2021年より新卒採用担当として、採用戦略全体の検討や採用サイト刷新などに従事。趣味はモータースポーツ観戦。