私たちGMOインターネットグループは、数百年に一度の産業革命、すなわちインターネットによるデジタル情報革命に遭遇したことに感動し、インターネットをより豊かに便利にするべく挑戦を続けています。
GMOインターネットグループの使命は、インターネットを広め、お客様のビジネス・生活をテクノロジーでより豊かに便利にすることで、多くの「笑顔」「感動」を創造し、社会と人々に貢献していくこと。
総合インターネットグループとして、インターネットインフラ事業、インターネット広告・メディア事業、インターネット金融事業、暗号資産事業の4つの分野におけるインターネットの”場”に経営資源を集中し、最先端の技術とスピードをもって“自ら作る”ことで、お客様に喜ばれる“圧倒的ナンバーワンサービス”を提供し続けています。
GMOインターネットグループは、インターネットで人々の生活を便利に豊かにする事業を、情報にアクセスするための時間と距離の壁をなくし、人や国の間で生じるあらゆる格差の是正を実現する手段とすることで、私たちの生活に欠かせないインフラを支えています。
これを実現するには、働く仲間の多様性を尊重し、最高のパフォーマンスを発揮できる環境が不可欠だと考え、創業の精神「スピリットベンチャー宣言」に「人種・国籍・性別・学歴・言葉・宗教、全ての差別を排除する」と掲げています。
私たちは多様化する人びとの生活をインターネットの技術や事業を通じて課題解決し、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
世界初のWebとして1991年にWWW(World Wide Web)が発表されて以降急速に広がりを見せたインターネット。2022年現在ではなくてはならない生活のひとつのインフラとして、生活をより豊かにするものとして、発展を続けています。インターネットがもたらす影響はこれからも変化し続け、わたしたちが想像もできないような未来を造っていくと確信をしています。インターネットの力を信じて、未来を造ることに自分の力を試してみませんか?
協賛企業がSDGsをはじめとする未来に向けた取組についてピッチを実施。
1時間半で2-3社の気になる企業により深く話が聞ける交流会パート。
GMOインターネット株式会社 グループ人事部 兼 人事総務部 エグゼクティブリード