デザイン思考カレッジ

Z世代の大学生が選ぶ、これからの未来を担う Z世代の大学生が選ぶ、これからの未来を担う
  • 総合ランキング
  • 文系ランキング
  • 理系ランキング
  • 17目標ランキング
  • サステナブルな社会の実現に向けて

    企業として利益を追求するだけではなく、社会課題の解決も同時に実現させることが求められるこれからの社会において、Z世代の大学生たちは企業にどんなイメージを抱いているのか。サステナブル社会の実現に向けた変化を捉えた新時代のSDGs(経済価値×社会価値創出)人気企業ランキングを発表致します。

  • IMAGE
調査対象
全国大学1-3年生、大学院1年生(調査開始時点)
調査期間
2025年7月1日(火)~2025年9月30日(火)
調査方法
・『サステナビリティフェス2025』におけるWebアンケートによる回収
・投票者1名につき企業5社*の社名を自由記述し、得票数をもとにランキング集計
・選社理由は1社につき1項目(該当するSDGsゴール)を選択回答
*SDGsへの積極的な貢献と持続可能な成長を続けるイメージがあり、自身が働きたいと思える企業を第1志望〜第5志望まで回答
*敬称略

総合ランキングTOP 100 COMPANIES

1総合1位
アクセンチュア
テクノロジーと人間の創意工夫で、 まだ見ぬ未来を実現する。
  • Let there be change

    デジタル革命が私たちの生活と働き方を変えたように、サステナビリティもまた、新たな価値の創出や成長を促し、私たちのあらゆる活動に影響を与えています。
アクセンチュアは全ての活動にサステナビリティを組み込み、人間の創意工夫とテクノロジーを組み合わせることで社会課題に向き合い、解決や良いインパクトを与えることを目指しています。

  • IMAGE
2総合2位
アサヒビール
すべてのお客様の、最高の明日をつくるために。
  • これから先、ずっとずっと未来まで

    乾杯から生まれる笑顔や喜びをわかちあえるようにアサヒビールは、約束します。飲む人はもちろん、飲まない人や飲めない人も楽しめる、健全な酒類文化を育んでいくこと。自然の恵みに感謝し、限りある資源を大切にするとともに、新たな環境価値の創造に挑戦していくこと。同じ社会の中で暮らす人々と調和し、アサヒビールと関わるすべての人が幸せだと思える瞬間を重ねていくこと。すべてのお客様が「最高の明日」を迎えられるよう、この想いをカタチにしていきます。

  • IMAGE
3総合3位
伊藤忠商事
企業理念「三方よし」による持続的成長を目指して
  • 環境に、社会に価値を生み出す事業の創出 —
    持続可能な成長を目指して—

    持続可能な成長のためには企業経営にSDGsを取り込み、地球環境や社会課題の解決にもつながる事業を生み出していくことが重要です。その拠り所となるのは、現代のSDGsやESGにも通じる、初代伊藤忠兵衛の言葉を起源とする当社の経営理念「三方よし」です。「売手よし」「買手よし」そして「世間よし」には、まさに社会や環境がよりよくなる事業を推進していく思いが込められています。

  • IMAGE
  • 総合4位4総合4位
    トヨタ自動車
  • 総合5位5総合5位
    日本郵船

総合6~100位

  • 6位サントリー
    7位積水化学工業
    8位国際協力機構(JICA)
    9位三井化学
    10位AGC
    11位住友化学
    12位東海旅客鉄道(JR東海)
    13位オムロン
    14位関西電力
    15位ファーストリテイリング
    16位三井物産
    17位NTT西日本
    18位博報堂
    19位三菱商事
    20位味の素
    21位三井不動産
    22位花王
    23位クボタ
    24位JFEスチール
  • 25位森ビル
    26位デンソー
    27位野村不動産
    28位三菱地所
    29位キリンホールディングス
    30位三井住友海上火災保険
    31位伊藤園
    32位パナソニック
    33位村田製作所
    34位良品計画
    35位東急
    36位三菱ケミカル
    37位住友商事
    38位NTTデータ
    39位日立製作所
    40位スターバックス
    41位JTB
    42位マルハニチロ
    43位ネスレ
  • 44位ENEOS
    45位ユニ・チャーム
    46位住友林業
    47位日清食品
    48位イオン
    49位ユニリーバ
    50位丸紅
    51位三菱重工業
    52位商船三井
    53位旭化成
    54位イケア・ジャパン
    55位日本製鉄
    56位カネカ
    57位資生堂
    58位明治
    59位Patagonia
    60位東日本旅客鉄道(JR東日本)
    61位INPEX
    62位カゴメ
  • 63位日本生命保険
    64位日本航空
    65位東京ガス
    66位日本郵政
    67位東レ
    68位KDDI
    69位デロイトトーマツ
    70位JERA
    71位ダイキン工業
    72位Salesforce
    73位電源開発(J-POWER)
    74位清水建設
    75位日揮
    76位全日本空輸
    77位富士通
    78位NEC
    79位オリエンタルランド
    80位三菱電機
    81位富士フイルム
  • 82位オリックス
    83位NTT東日本
    84位三菱重工
    85位野村総合研究所
    86位オリンパス
    87位豊田通商
    88位ソフトバンク
    89位レバレジーズ
    90位コカ・コーラ
    91位セイコーエプソン
    92位九州電力
    93位ジョンソン・エンド・ジョンソン
    94位TOTO
    95位森永乳業
    96位ソニー
    97位住友電気工業
    98位日本財団
    99位ダイキン工業
    100位海洋研究開発機構(JAMSTEC)
文系ランキング

文系ランキングTOP 30

1伊藤忠商事
2アクセンチュア
3アサヒビール
4トヨタ自動車
5日本郵船
  • 6位サントリー
    7位国際協力機構(JICA)
    8位東海旅客鉄道(JR東海)
    9位ファーストリテイリング
    10位三井物産
    11位積水化学工業
    12位関西電力
    13位三菱商事
    14位三井化学
    15位博報堂
    16位NTT西日本
    17位住友化学
    18位住友商事
  • 19位オムロン
    20位JFEスチール
    21位花王
    22位デンソー
    23位JTB
    24位三井住友海上火災保険
    25位森ビル
    26位野村不動産
    27位パナソニック
    28位伊藤園
    29位キリンホールディングス
    30位スターバックス
理系ランキング

理系ランキングTOP 30

1AGC
2アサヒビール
3アクセンチュア
4積水化学工業
5住友化学
  • 6位三井化学
    7位オムロン
    8位トヨタ自動車
    9位日本郵船
    10位サントリー
    11位三井不動産
    12位伊藤忠商事
    13位関西電力
    14位味の素
    15位東海旅客鉄道(JR東海)
    16位NTT西日本
    17位クボタ
    18位国際協力機構(JICA)
  • 19位博報堂
    20位村田製作所
    21位三井物産
    22位ファーストリテイリング
    23位三菱地所
    24位三菱商事
    25位JFEスチール
    26位三菱ケミカル
    27位花王
    28位森ビル
    29位キリンホールディングス
    30位デンソー
17の目標ランキング

SDGs17の目標ランキングTOP 10

1貧困をなくそう

1位国際協力機構(JICA)
2位ファーストリテイリング
3位明治
4位ダイキン工業
5位アクセンチュア
6位三菱地所
7位伊藤忠商事
8位博報堂
9位日立製作所
10位住友生命保険

2飢餓をゼロに

1位味の素
2位日清食品
3位アサヒビール
4位クボタ
5位国際協力機構(JICA)
6位サントリー
7位トヨタ自動車
8位住友化学
9位三井化学
10位伊藤忠商事

3すべての人に
健康と福祉を

1位オムロン
2位アサヒビール
3位アクセンチュア
4位サントリー
5位キリンホールディングス
6位味の素
7位伊藤園
8位オリンパス
9位ジョンソン・エンド・ジョンソン
10位三井住友海上火災保険

4質の高い教育を
みんなに

1位アクセンチュア
2位国際協力機構(JICA)
3位ネスレ
4位博報堂
5位ソフトバンク
6位NTT西日本
7位日本財団
8位JTB
9位伊藤忠商事
10位ソニー

5ジェンダー平等を
実現しよう

1位アクセンチュア
2位ユニ・チャーム
3位アサヒビール
4位Salesforce
5位トヨタ自動車
6位三井化学
7位資生堂
8位伊藤忠商事
9位日本郵船
10位オムロン

6安全な水とトイレを
世界中に

1位サントリー
2位クボタ
3位積水化学工業
4位アサヒビール
5位TOTO
6位三井不動産
7位カゴメ
8位三井化学
9位オムロン
10位国際協力機構(JICA)

7エネルギーをみんなに
そしてクリーンに

1位日本郵船
2位トヨタ自動車
3位関西電力
4位住友化学
5位三井化学
6位積水化学工業
7位伊藤忠商事
8位住友商事
9位三菱商事
10位JFEスチール

8働きがいも
経済成長も

1位伊藤忠商事
2位アクセンチュア
3位博報堂
4位三井物産
5位三菱商事
6位NTT西日本
7位住友化学
8位積水化学工業
9位アサヒビール
10位JTB

9産業と技術革新の
基盤をつくろう

1位AGC
2位オムロン
3位NTT西日本
4位三井化学
5位東海旅客鉄道(JR東海)
6位伊藤忠商事
7位アクセンチュア
8位住友化学
9位積水化学工業
10位デンソー

10人や国の不平等を
なくそう

1位国際協力機構(JICA)
2位オムロン
3位ファーストリテイリング
4位NTT西日本
5位住友商事
6位日本郵船
7位JTB
8位アサヒビール
9位三井住友海上火災保険
10位日本財団

11住み続けられる
まちづくりを

1位野村不動産
2位東海旅客鉄道(JR東海)
3位三井不動産
4位森ビル
5位三菱地所
6位JTB
7位関西電力
8位積水化学工業
9位アクセンチュア
10位NTT西日本

12つくる責任
つかう責任

1位ファーストリテイリング
2位花王
3位住友化学
4位三井化学
5位良品計画
6位アサヒビール
7位三菱ケミカル
8位サントリー
9位AGC
10位トヨタ自動車

13気候変動に
具体的な対策を

1位AGC
2位トヨタ自動車
3位積水化学工業
4位日本郵船
5位三井化学
6位アサヒビール
7位東海旅客鉄道(JR東海)
8位三菱重工業
9位三井住友海上火災保険
10位デンソー

14海の豊かさを
守ろう

1位日本郵船
2位マルハニチロ
3位海洋研究開発機構(JAMSTEC)
4位JTB
5位コーセー
6位ユニリーバ
7位日本財団
8位Patagonia
9位伊藤忠商事
10位積水化学工業

15陸の豊かさも
守ろう

1位サントリー
2位住友林業
3位東海旅客鉄道(JR東海)
4位イオン
5位マクドナルド
6位味の素
7位住友化学
8位日本郵船
9位NTT西日本
10位積水化学工業

16平和と公正を
すべての人に

1位国際協力機構(JICA)
2位三井住友海上火災保険
3位アクセンチュア
4位博報堂
5位オムロン
6位オリエンタルランド
7位アサヒビール
8位住友商事
9位AGC
10位JTB

17パートナーシップで
目標を達成しよう

1位アクセンチュア
2位伊藤忠商事
3位博報堂
4位オムロン
5位住友化学
6位JTB
7位日本財団
8位日本政策投資銀行
9位国際協力機構(JICA)
10位KPMG/あずさ監査法人