


アクセンチュア株式会社
【アクセンチュア現役コンサルタントが語る】 次世代のビジネスパーソンに求められる「デザイン思考×サステナビリティ」の視点とビジネス戦略
おすすめポイント
あなたが今、大学卒業後の進路や、未来の姿を考えているなら、ぜひ参考にしてほしい内容です。
質問の場も設けられているので、面談準備や志望理由といった内容に差をつけるチャンスにもきっとつながります。
このセミナーで得た知識をエントリーシートや面接に反映させて差をつけていきましょう。
コンテンツ
企業が「経済価値」と「社会価値」を同時に追求するのが「当たり前」になった今、あなた自身が「未来を担う持続可能な企業かどうか」を見極める『次世代の目線』を手に入れましょう。
・デザイン思考の重要性
・アクセンチュア企業紹介
・企業に求められているサステナビリティへの取り組み
・サステナビリティとビジネスを両立させる新たなビジネス形態(サーキュラーエコノミー)
・質疑応答
こんな興味関心がある方に
・企業選択の軸
・自身のキャリア形成の視点
概要
- 日程
10月29日(水)12:00-13:00(質疑応答込み)
- 特典
アクセンチュア監修 新社会人向けオンライン講座キット(論理的思考・ビジネスライティング・リサーチ・資料作成など)
アクセンチュアはVISITS Technologiesと共催で「次世代のビジネスパーソンに求められる『デザイン思考×サステナビリティ』の視点とビジネス戦略」と題したセミナーを開催します。現役コンサルタントへの質問コーナーもあります。あなたの志望理由やキャリア選択の際に、サステナビリティの概念を念頭におくことで、就職活動に差をつけましょう。
企業選びの際には、その企業が「どれだけ未来にコミットしているか」ということも大切な軸の1つになります。
企業が経済価値のみならず、社会価値や環境価値を同時に追求することは、今や当たり前のこととなっています。このため、企業の規模や知名度だけでなく「持続可能な未来を担う企業か」を見極めることが重要です。このような観点から企業研究を行う上でのポイントやアドバイスもお届けします。
また、セミナー内でアクセンチュアの企業紹介およびサステナビリティへの取り組み、キャリアについても紹介します。弊社のサステナビリティへの向き合い方の理解の一助となれば幸いです。