私たち住友化学は社会が直面する課題に対し、革新的な製品や技術によるソリューションを提供します。取り組むべき社会課題を「食糧」「ICT」「ヘルスケア」「環境」に定め、これら4つの課題に対応していきます。
住友化学は、「化学の力で社会を変える」という強い想いのもと、持続可能な未来の実現に挑み続けています。食糧・ICT・ヘルスケア・環境など、多様な分野で最先端の技術革新を推進し、世界中に新たな価値を届けています。社員一人ひとりの挑戦心と成長を何よりも大切にし、異なる個性やバックグラウンドを持つ仲間と共に、変化の時代を切り拓く力を育んでいます。社会と未来をより良くするイノベーションの最前線で、私たちと一緒に新たな一歩を踏み出しましょう。
住友化学は、GHG排出削減などの気候変動や環境に関する課題の解決に資する製品・技術に着目し、気候変動の緩和と適応、資源循環への貢献、自然資本の持続可能な利用の分野で貢献する当社グループの製品・技術を“Sumika Sustainable Solutions”として自社で認定し、その開発や普及を促進しています。
「何をやっているのかよくわからない」というイメージで語られることの多い化学メーカー。しかし実際には新たな素材や技術により豊かな暮らしづくりや社会課題の解決に貢献しています。住友化学は事業活動を通じ持続可能な社会の実現への貢献に取り組んでいます。次世代の技術や製品を生み出す技術系社員、ビジネスを創造する役割を担う事務系社員など、当社には分野を問わず活躍できるフィールドが広がっています。
協賛企業がSDGsをはじめとする未来に向けた取組についてピッチを実施。
1時間半で2-3社の気になる企業により深く話が聞ける交流会パート。
住友化学株式会社 人事部 事務系総合職採用担当
2015年入社。千葉工場の購買部門に配属され、工事購買の発注やグループ会社を巻き込んだ共同購買の推進、新規ベンダー開拓などを推進。2021年より新卒採用担当として、採用戦略全体の検討や採用サイト刷新などに従事。趣味はモータースポーツ観戦。