


博報堂ブランド・イノベーションデザイン / 東京大学教養学部教養教育高度化機構
大学生のためのブランドデザインコンテスト「第12回BranCo!『遊び』」
こんな人におすすめ
・自分の創造力を磨き、デザイン思考力を伸ばしたい人
一次予選突破全チームにメンターが並走。審査は博報堂社員や専門家が担当します。
・様々な専門分野の仲間を見つけたい人
総合系・美術系・工業系など多様な学生のみなさんが参加しますので、普段出会いにくい異なる専門を持つ同世代との交流が生まれます。
・新しい挑戦をしたい人
実践的なプログラムなので、チームでのインプット〜アウトプット創出をします。また、参加者限定の定期的なレクチャーイベント・コミュニティイベントにも参加可能です。
※大学生・大学院生(短大含む)・高等専門学校生(4・5年のみ)であればどなたでもご参加いただけます。
(学年は問いません)
選考スケジュール
2023年9月28日(木) プレ審査提出(エントリー締め切り)
2023年10月5日(木) プレ審査結果発表
2023年10月~12月 日程未定 BranCo!Academy
2023年11月6日(月) 1次審査提出
2023年11月13日(月) 1次審査結果発表
2023年12月13日(水) 2次審査提出
2023年12月16日(土) 2次審査日/決勝イベント @東京大学駒場キャンパス
BranCo!は3~6名のメンバーが協力して、課題となるテーマについて様々な視点から調べ、その本質を考え抜き、魅力的な商品やサービスブランドのアイデアをつくりだして競い合う、チーム対抗形式のコンテストです。
今年のテーマは、『遊び』。
皆さんは日々の暮らしのなかで、どんな遊びを楽しんでいるでしょうか?誰と、どこで、どんなふうに遊んでいるでしょうか?あなたのお気に入りの遊びはなんですか?平安時代末期に「遊びをせんとや生れけむ 戯れせんとや生れけん」と歌われたように、「遊び」は人間の本質に関わるものとして、古来より様々に語られてきました。近年では、「遊び」がビジネス・働き方や問題解決などの社会活動に与えるインパクトにも関心が集まり、「ゲーミフィケーション」や「エデュテイメント」といった言葉も生まれています。少し視点を広げてみると、ものの接合部に設けられた隙間を「遊びがある」と表現することもあります。
今回のBranCo!では、私たちにとって非常に身近で、お馴染みのことである「遊び」とはなんなのか?現代および未来において、「遊び」の周辺に存在する本質的な課題や可能性はなにか?に改めて向き合った上で、遊びに関連する具体的なブランドのアイデアまでを考えていただきます。